ビットコインの楽々投資方法

コツコツ積み立て 楽々投資

仮想通貨だけでなく投資が初めての貴方

初心者でも安心して取り組める方法を書いています。

仮想通貨への投資は、ハイリスク、ハイリターンと思われていますが

投資方法次第では、ミドルリスク、ハイリターンな最良の投資と言えます。

最適な方法が積み立て投資(ドルコスト平均法)です。

それでは、詳しい内容を見ていきましょう

目次

暴落は怖いのか?

投資するうえで、一番怖いのが「暴落」・〇〇ショックですよね

詐欺案件やハッキング被害もあるため、正しい知識がないと危険な投資です。

逆に言えば、正しい知識を持っていれば、仮想通貨ほどハイリターンな投資はありません

大口の投資家やプロトレーダーもまだ少ないので、私たちのような個人でも稼げるチャンスがあります。

アルトコインで大穴を狙ってみるのもアリですね

CoinListで上場前のコインを手に入れよう

積立投資 ドルコスト平均法

仮想通貨は価格変動が大きく、値動きを予測するのは至難の業です。

短期トレードで勝てる人はほんの一握りです。

サラリーマンなど仕事の合間で投資を行う場合は、毎月一定額を購入する積み立て投資が一番です。

投資のコツは、一度設定したら放置することです。

価格が上昇したときに「もっと買っておけばよかった」そう思ってしまうと、次の上昇で慌てて追加購入し、購入直後に下落するということもよくあります。

暴落したときにも慌てて売ってしまい、直後に高騰する。

相場を読むことは難しく、自分の欲や恐怖もコントロールするのは非常に難しいことです。

特に、ボラティリティ(価格変動)の大きい仮想通貨は、毎月何も考えずに投資できる積み立て投資ドルコスト平均法は最強の投資方法です

シミュレーション

Coincheckの公式ページから引用

2018年の10月からビットコインを積み立てると、1年後には元本と比べて約1.8倍に!

  • 表示金額は過去のBTC価格から計算したものであり、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。
  • 毎月15日の12時のBTC/JPYレートを参照しております。
  • グラフは、毎月1万円ずつ購入し続けた場合の過去実績です。

CoinCheckつみたて  積み立て投資対応

CoinCheckはドルコスト平均法での投資に対応しています

毎月一定額を自分で購入するのが面倒な方は、初めにコレで設定して後は「ほったらかし」でビットコインを買い続けるとよいでしょう。

積み立てサイクルは月1回と毎日が選択できます。

例えば、「スタバのコーヒーを我慢して毎日500円を積み立てる」なんてことも可能です。

Coincheckで口座を開設

手数料について

気になる手数料についてもまとめます。

積立投資を利用するための手数料は無料です

しかし、CoinCheckの販売所を利用するので、販売所のレートで購入します。

取引所で購入するよりレートが高く設定されています。

気になる方は、取引所でコツコツ購入する事をおススメします。

まとめ

仮想通貨は価格の変動を繰り返しながら伸びていくと予想されます。

毎日、チャートを気にしながら暮らすのは、メンタルも時間も消費してしまいます。

仮想通貨の将来性を信じて、つみたて設定したら放置です。

さあ!さっそく始めてみましょう

Coincheckで口座を開設

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる