無料VPNは本当に安全なのか

無料VPNは安全なのか

最近無料で利用できるVPNサービスがあるけど、安全に利用できるのでしょうか

無料で利用できるのは、それなりの理由があります。

運営元をしっかり確認し利用する必要があります

 

無料VPNって安全なの?

どうして無料で提供できるの?

  • 無料VPNはどうして無料で提供できるのか
  • 無料VPNは安全なの?
目次

無料VPNはどうして無料で利用できるの

無料VPNの収入源は何でしょう

VPNプロバイダーはサーバの維持費やサービスを提供する為の人件費などの費用が必要です。

無料で提供するということは、VPNサービスにより直接的に収入を得ていません。

では、どのような方法で収入を得ているのでしょうか。

主な収入元は以下が考えられます

広告収入
個人情報の売却
デバイスからのサイト閲覧履歴や位置情報の利用

無料VPNは安全なのか

他にも、クレジットの情報を読み取ることも可能です。
連絡帳の情報
位置情報
アプリの購入履歴
画像情報
インターネットの接続情報
このような情報は、マーケティングなどに利用できるため欲しい企業は沢山あります。
収集した情報を売却することで収入を得ている可能性があります。
無料で利用できるのは、それなりの理由があります。
無料VPNを利用する場合は注意が必要です。

無料VPNを利用するときの注意点

個人情報を利用されている可能性がある
コンピュータウイルスが仕掛けられている場合もある
通信の暗号化がされていない場合もある
個人情報を入力するように要求される
他にも、セキュリティが甘く盗聴される可能性もある
運営会社の信頼性によるところが大きい
結局は、情報を収集し転売してマネタイズしているか、リスト化しマネタイズしているはずです。
無料にはそれなりのリスクがあると認識して使用する事が重要です。

無料VPNを利用するなら

筑波大学が運営しているVPNGateをお勧めします。
大学が運営しているので安心感があります。収益目的ではなく学術実験として運営されているので
個人情報を転売される可能性も低いです。
無料VPNに不安を感じる方はNordVPNサービスの利用が安心です。
https://hack-study.com/nordvpn/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる