イーサリアムとは?
イーサリアムは2015年に発売された、ビットコインについで時価総額2位の仮想通貨です。アルトコインの中では、1番人気があるコインとして知られています。
イーサリアムとビットコインの共通点は、管理する団体が存在しないということです。
「スマートコントラクト」がイーサリアムの最大の特徴
ビットコインは、決済だけに対してイーサリアムは決済~契約まで幅広く取引することができます。ブロックチェーン上に契約から決済までの行動がデータ内に記録、保存されていますので不正なやりとはエラーになるので、安心して取引することができます。
- 暗号通貨ウォレットを使えば安価で高速な ETH やその他の資産による支払いが可能です
- 金融アプリケーションを使えばデジタルアセットの借り入れや、貸し出し、運用などが可能です
- 分散型マーケットではデジタルアセットはもちろん、「現実世界の事象に関する予測」さえも市場で取引することができます
- ゲーム内のアセットの自分自身で所有したり、現実のお金を稼いだりすることもできます
イーサリアムは上昇トレンドをむかえています。
大きなニュースとしては、クレジットカードの国際ブランドであるVISAがイーサリアムのブロックチェーン上で発行されるUSDCの採用を決定しています。
DeFiの盛り上がりもイーサリアムの価値を向上される要因となっています。
DeFiについては関連記事を是非読んでみてください
イーサリアムに対する追い風はしばらく続きそうです。
持っていない方は、今のうちに仕込んでみてはいかがでしょうか
手数料の安いコインチェックでの購入がオススメです。
無料で口座開設 ⇒Coincheck
ビットコインの環境負荷が課題となっています。
テスラ社がビットコインの環境負荷について言及しています
決済に必要な電力量を計測
1取引処理が環境に与える影響を車のCO2排出量に換算ビットコインは2500km
イーサリアムは300km
VISAカードでの決済は4m
ヘデラは50cm本命 イーサ
大穴 ヘデラヘデラは決済スピードも早く手数料も安価らしい
出るか?イーロン砲— のぼる@「すぐやる」おじさん (@noboru59631) May 16, 2021
イーサリアム2.0へのアップデート
イーサリアム(ETH)は2020年の12月1日に「イーサリアム2.0」アップデートのフェーズ0が始まりました。
コンセンサスアルゴリズムの変更が行われます
現在はPow(プルーフオブワーク)と言われるアルゴリズムが採用されていますが、最終アップデートであるセレニティが完了するとPoS(プルーフオブステーク)と言われるアルゴリズムへの移行が完了します。
このアップデートは延期が続き予定通りに完了するか微妙な状況です
しかし移行が完了すればビックニュースです。今後の動向に注目しましょう
イーサリアム企業連合(EEA)のバックアップ
EEAとは、イーサリアムの技術を活用したり普及するために協力する企業連合です。
加盟企業は、既に500社を超えマイクロソフト,KDDIなどの有名企業も参加しています
イーサリアムは企業からも強い信頼を受けていると言えます
ビットコインは、仮想通貨はのゴールドと言われますがイーサリアムは、実用性のあるインフラとして今後も伸びることは必至です