年利50%も可能?仮想通貨の運用方法DeFiとは?PancakeSwapであなたもパンケーキ職人になろう

【年利率50%?】仮想通貨の運用方法DeFiとは

仮想通貨を運用して資産を増やしましょう

株式投資やFXでは仮想通貨ほどのリターンは望めません

操作ミスやハッキングなどで、価格変動で資産を紛失するリスクは圧倒的に高いですが、その分リターンも大きく取れます。

DeFi(ディーファイ)という運用手法を使うと仮想通貨を年利50%くらい増やすチャンスがあります

今後はリターンが下がっていく可能性もあり年利10%前後が予想されています。

DeFiを始めるためには、BNCをウォレットに入金します。

まずは、ビットコインを購入しましょう

BTCを購入するなら、「coincheck」が手数料も安く使いやすいです。
Coincheckで口座を開設する

本人認証に2~5日程度掛かるので、口座を開設していない方はコチラで開設してください。

コインチェックへの口座開設ができたら、日本円を入金してビットコインを購入してください。

まずは、少額で購入しましょう。

購入方法は、2種類あります「販売所」と「現物取引」です。

販売所は、Coincheckが予め購入したコインを取引します。手数料がかかるので割高です。

現物取引で購入しましょう。手順を覚えれば手数料が安くお得です。

面倒なことも自分でやれば、得をします。面倒がらずやってみましょう

目次

DeFi(分散型金融)を始める方法

仮想通貨取引所の口座を開設する

ビットコインなどの仮想通貨を買うために、口座開設をしてください

口座開設はスマホで可能です。

運転免許証などの本人確認書類があればOKです。

手数料無料で開設できるので、すぐに開設しましょう。これがないと始まりません。

初心者にオススメなのは、Coincheckです。

ビットコインは小数点以下で購入できるため、数百円から購入できます。

積み立て機能もあるため、価格の上下が激しい仮想通貨には適していると思います。

ドルコスト平均法(一定額を定期的に購入することで、価格が上昇したときは、少なく、下落したときには、多く購入できるので、リスクを分散できる)

無料で口座開設はコチラからコインチェック

Binanceの口座を開設する

coincheckで国内取引所を開設したら、日本円でビットコインを購入します。

ビットコインを購入するだけであれば、ここで完了です。

Binanceにこちらから登録すれば手数料が10%OFFで利用できるようになります。

Binance(バイナンス)公式サイトはこちらから

DeFiを利用するためには、Binanceの口座開設が必要です。

海外の口座ですべて英語です。(Binanceは日本語対応しています)

Binanceでは、多くの仮想通貨の購入が可能です。

Binanceの口座を開設することで、国内取引所では、扱っていない通貨を取引します。

ここで、問題になるのがBinanceは日本円に対応していないことです。

なので、国内取引所で日本円からビットコインを買い、そのビットコインをBinanceに移す作業が必要になります。

Binance Smart Chain ネットワークを利用したDeFiを説明します。

初めにBinance口座の開設をします。

Binanceにこちらから登録すれば手数料が10%OFFで利用できるようになります。

Binance(バイナンス)公式サイトはこちらから

DeFiを始めるための手順の概要

  1. バイナンスへビットコインを送金する
  2. バイナンスで少額の「BNB」を購入
  3. MetaMaskにBSCを設定
  4. バイナンスからMetaMaskに「ビットコイン」と「BNB」を送金
  5. PancakeSwapで流動性を提供し、金利を得る

バイナンスへビットコインを送金

バイナンスで口座開設が終わったら、日本の仮想通貨取引所からバイナンスへ、ビットコインを送金します。

Coincheckからバイナンスへビットコインを入金する手順です。

バイナンスでビットコインの入金アドレスを確認する必要があります。

バイナンスアプリを開き、「ホーム」画面のメニュー一覧から「入金」を選択。

ビットコインのアドレスが表示されるため、入金用のアドレスをコピーします。

入金のネットワークは、初期から「BTC」となっています。

Coincheckのアプリを開きます。

「送金と受取」タブを選択し、宛先へ先ほどコピーしたバイナンスの「BTC入金アドレス」をペーストします。

送金するBTCの数量を入力し、「BTC送金」を押します。

2段階認証画面になるので、二段階認証アプリに表示された6桁の認証コードを入力後、送金を押します。

Coincheckでは、仮想通貨を送金するとき、二段階認証が必須です。

スマホで二段階認証用のパスワードを生成できる標準アプリは「Google Authenticator」を利用します。口座開設時の2段階認証で利用したアプリです。

バイナンスで「BNB」を購入

バイナンスで少額のBNBを購入、2千円から3千円購入してください。

MetaMaskにBSCを設定

イーサリアム系webウォレットである「MetaMask」にBSCネットワークを設定します。

MetaMaskは、初期設定ではイーサリアムネットワークになっています。

バイナンススマートチェーンのネットワークを追加します

Binance Smart Chain を追加する場合のパラメータを記載します

ネットワーク名 Binance Smart Chain
新しいRPC URL https://bsc-dataseed.binance.org/
チェーンID 56
シンボル BNB
ブロックエクスプローラーURL https://bscscan.com

 バイナンスからMetaMaskに「ビットコイン」と「BNB」を送金

BSCネットワーク用の設定が終わったMetaMaskへ、バイナンスから「ビットコイン」と「BNB」を送金します。

PancakeSwapで流動性を提供し、金利を得る

フィッシングサイトに注意しましょう。下記のリンクからアクセスしてください

Pancake Swap サイトはコチラhttps://pancakeswap.finance/

PancakeSwapで、仮想通貨ペアの流動性を提供し、金利を得ることができます。

Binance Smart Chainはガス代(手数料)が安いのがメリットです

好きな仮想通貨を1対1の等価ペアになるようトレードします。

流動性を追加し、LPトークンを取得します

LPトークンをステーキングして報酬を獲得します。

これであなたもパンケーキ職人です

CAKEをステーキングし金利を受け取ります

自動CAKEは、複利運用を自動で行います

まとめ

  1. Coincheckで国内仮想通貨取引所の口座開設
  2. 仮想通貨取引所で「ビットコイン」を購入
  3. バイナンスで口座開設
  4. バイナンスへビットコインを送金
  5. バイナンスで少額の「BNB」を購入
  6. MetaMaskにBSCを設定
  7. バイナンスからMetaMaskに「ビットコイン」と「BNB」を送金
  8. PancakeSwapで流動性を提供し、金利を得る
https://hack-study.com/nodecash/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる