Debank Web3のSNS(エアドロあるかも)

皆さんDebank使ってますか?

これは、暗号資産(仮想通貨)のポートフォリオを管理しやすくするツールです。

DeFIを利用する方は、ウォレットの接続を解除するRevokeができるので利用することが多いと思います

DeBankがSNS機能を追加したんですよね

エアドロップがあるんじゃないか?と皆さん使ってまあすよね。

フォロワーの数でエアドロあるのかな?皆さんフォローお願いします。フォロバするので

ここは、相互扶助の精神でおねがいします

DiFiをまだ使ったことがない、これから仮想通貨を始めるって方は、まずは口座開設からやっておきましょう

DiFiの始め方を説明 画面イメージをたくさん使っているので初心者でもわかりやすいですよ 

コインチェックの口座開設方法 積み立て投資が成功確率を高めます

目次

Debankの使い方

DeFiを利用しているウォレットをDeBankと接続することで、ユーザーは現在のウォレットの資金やポートフォリオ一覧の確認、利用中のDeFiの状況の把握できます。

現在対応しているチェーンも7種類のチェーンに対応しています。

以下に対応チェーンを記載します

  • Ethereum
  • Binance Smart Chain
  • Polygon
  • xDai
  • Fantom
  • OKExChain
  • HECO

公式サイトDebankにアクセスします

DiFiサイトを使った後はRevokeしよう

DeFiサイトを使った後はRevoke(リボーク)してますか

Revokeとは、MetaMaskなどのウォレットをDeFiサイトから切り離すことです。

DeFiを使っているとMetaMaskの承認を求めてきますよね

「Approve」です。

これは、DeFiサイトにウォレットの中身を操作してもいいよ!って承認してるんですよね

なので、良くないサイトだと、ウォレットの中身を抜かれる可能性があるんです

だから、DeFiを利用した後は、Revokeで承認を取り消しておきましょう。

暗号資産(仮想通貨)は、Scamが多いので念いは念をです。 

 DeBankでRevokeする方法

Debankサイトにアクセスしウォレットを接続します。

一度接続しておけば、次から自動で接続されます。

左のメニューのProfileをクリックします。

Approval をクリックします。

解除したいサイトのチェーンを選択します

次に、承認解除したいサイトをDeclineします。

MetaMaskが起動するので確認をクリックします。トランザクションの手数料が必要です。

GAS代が必要ですが、魔界と言われるところを触ったら行っておいた方が無難ですね

せっかく貯めた資産が抜かれたら元も子もありませんよ

ウォレットの中身が丸見えに

SNSのようにフォローすることができます。

ランキングもあって、上位には大金を運用しているウォレットも!

成功者はどんな運用をしているのか見ることができるんですね!

トレードの内容までは分からないですが、どのDiFiでステーキングやファーミングをしているのか確認できますよ

当然、資産もまるわかり、俺って億り人なんよ!ってドヤってもDebank見たら・・・

嘘はつけないですね

本当に実績のある人は、これで証明できる、便利な世の中なのかよくわかりませんが、すごい世の中です

私は、庶民なんで公開してもなんてことはありません

みんなフォローしてね!

エアドロあるかもよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる